TCG REVIEW logo

100年先も一番に
選ばれる会社へ、「決断」を。
【特集】

ミッション経営

「道徳経済合一」。近代日本資本主義の父・渋沢栄一の経営哲学は、今なお多くの企業家のポラリス(北極星)として輝き続けている。ミッションを掲げ、より良い社会の実現に取り組む事例から、持続的経営を可能にする組織・風土づくりを学ぶ。
2020.11.30

MVVを「自社らしい言葉」で明文化して共通言語に:トゥモローゲート

経営トップが変化を恐れず主体性と熱量を持つ

 

MVVに基づく企業ブランディングにおいて、顧客には「変化を恐れないこと」が大事だと伝えているという。

 

「当社はあくまでパートナーで、きっかけでしかない。自ら会社を変えていく主体性と熱量が、経営トップには絶対に必要です。ただ、現場は変わりたくないというケースも多い。その時に何が起きるか。血が入れ替わるのです。でも顧客には、『それでいいんですよ』と伝えています。方向性を示して違うと感じる人より、同じ思いを持ち推進力になる人を増やすのが、本当の会社づくりですから」(西崎氏)

 

変化とは、何かを捨てること ――。その何かを計る物差しがMVVであり、「原点」に回帰するきっかけにもなると西崎氏は指摘する。創業者が何のために起業し、どうやってどんな世界をつくろうとしたのか。そこに立ち返り、生じたズレを見極めることで、好転していくからだ。

 

大阪の八百屋ベンチャー企業のブランディングを手掛けた時も、VISION(目指す方向性)は「八百屋を、日本一かっこよく。」に定めた。「私と同い年の創業者が、『八百屋はビジネスの原点だ』と熱く語るのです。商品を仕入れ、その日のうちに売り切る。お客さまと直接やりとりが発生する。こんなに面白くて、格好いい商売はないよ、と」(西崎氏)

 

「商店街を盛り上げる先頭に立つ」という思いにも共感した西崎氏。それは採用担当者が交流する勉強会「関西人事交流会」を主宰するなど、地域を盛り上げる場をつくり出そうとする、自らの姿にも重なるものだ。 

 

「『大阪で一番オモシロイ』のゴールを全て達成し、さらにオモシロイと共感が生まれるきっかけを当社から発信し続けて、『世界一』へと近づいていきます」(西崎氏)

 

 

トゥモローゲート 代表取締役 最高経営責任者 西崎 康平氏

 

 

Column

中小企業こそMVVでブランディングを

「ようこそ、ブラックな企業へ。」

 

そんなキャッチフレーズの採用ホームページが話題を呼び、一躍知名度を高めたトゥモローゲート。ブラック企業のイメージを逆手に取りインパクトを与えた「BLACK COMPANY」は、実は同社の原点につながっている。

 

「創業時からシンボルカラーは黒でした。変わった会社をつくるには、明るい黄、情熱の赤、冷静な青など、多様なカラーの個性や一芸を持つ人が集まって、全部混ぜたら真っ黒になる会社にしたいと考えていたからです」(西崎氏)

 

当時、社員3名、オフィス6坪の会社に「変な会社があるぞ」「面白そうだ」と共感した7000人超の応募が集まった。驚くとともに、会社をひと言で表すキャッチコピーの大切さを再認識し、ブランディング事業を展開する転機にもなった。そしていま、西崎氏が強く実感するのが「中小企業こそ、MVVから始めるブランディングが必要」ということだ。大手企業のように潤沢な広告宣伝費はなく、取引先も決まっているから知名度も必要ない。そう考えがちだが、1万人よりも100人の方が思いを1つにしやすく、自社の在り方や他社との差別化も明確にしやすい。

 

「わが社にしかできないという強みがあると、競争にならず適正な利益を得られます。当社も顧客の課題解決に集中でき、みんなが良い仕事をしていますよ」(西崎氏)

 

自社と社員、顧客にもメリットを生み出す原点を見つめ直したい。

 

 

PROFILE

  • トゥモローゲート(株)
  • 所在地:大阪府大阪市中央区西心斎橋1-6-32 アニーズビル2F
  • 創業:2010年
  • 代表者:代表取締役 最高経営責任者 西崎 康平
  • 従業員数:26名(2020年9月現在)

 

 

 

1 2
ミッション経営一覧へ特集一覧へ特集一覧へ

関連記事Related article

TCG REVIEW logo