TCG REVIEW logo

100年先も一番に
選ばれる会社へ、「決断」を。
【メソッド】

梶原しげるのビジネスに効く!会話のヒント

文化放送のアナウンサーを経てフリーに転身。テレビやラジオ番組の司会として幅広く活躍してきた梶原氏が、ビジネスシーンに役立つ会話のヒントをお届けします。
メソッド2018.10.31

Vol.38 「あがる」からと大事な役回りを断っていませんか?

shigeru_banner
2018年11月号

緊張するがあまりに、大失敗!

11月ともなると、テレビ業界はそろそろ年末年始特番の収録に入ります。私の若き日の苦い思い出がよみがえってくるシーズンでもあります。

ラジオ局のアナウンサーになって間もない頃、日本テレビが放映する年末特番『プロ野球オールスター歌の球宴』を私のラジオ局でも放送することになり、なぜか新米の私が「日本テレビの徳光和夫さんとコンビを組んで、日本武道館で司会をせよ」と社命を受けました。

会場は晴れ着姿の「仕込み」のお嬢さんから、野球ファン、お客さまであふれています。

その悪夢は番組冒頭で発生しました。「本番まで5秒前!」フロアディレクターの指は4、3、2、1と折られ、「ハイどうぞ」の合図がきました。

さすが徳光さんは満面の笑みで「プロ野球オールスター!」と謳うたい上げます。そこに私が「歌の球宴!」と大きく叫んでかぶせれば生バンドが演奏を始め、歌自慢の野球選手が次々登場、となるはずでした。

初のビッグイベントにあがりにあがっていたその瞬間。私の口から出たのは「歌の球宴!」ではなく「夢の球宴!」でした。

「まずい!!」バンドは演奏をスタートさせましたが、フロアさんが「夢じゃなくて、歌です。じゃあもう一度お願いしまーす」と割って入ります。

「夢でも歌でも同じようなものじゃないか」というわけにはいきません。番組タイトルは重要です。そのことが痛いほど分かっていたからこそ、「絶対にしくじってはいけない」と思うがあまりに間違った方をコールしてしまったというわけです。

すると、徳光さんが「梶ちゃん、生放送じゃないから、何度とちったって撮り直せばいいんだよ。大丈夫、大丈夫、おれなんかさあ……」と、まるで立ち話のように話してくれたおかげで、次第にあがりが収まってきました。

緊張しがちな場面で言葉を交わせる味方がいることが、どれだけ「あがり防止」に役立つか実感したのはこの時です。以来、何十人であろうと何百人であろうと、人前で話をする時には、本番前、いの一番に視界に入ってきそうな人と「どちらから?」「誰のファン?」「どなたとご一緒?」と、どうでもいいような会話を交わしておくことにしました。それによって「目の前に知らない人がワーッといる」という恐怖を払いのけることができました。敵にさえ見えた観客も、ほんの一言声を交わすだけで味方になってくれると知ってから、人前での緊張は減りました。

1 2 3
梶原しげるのビジネスに効く!会話のヒント一覧へメソッド一覧へ

関連記事Related article

TCG REVIEW logo